トラックの安全運転を支える重要なブレーキ機能である排気ブレーキ。しかし、通常のブレーキと排気ブレーキの違いを正確に把握していない方も多いのではないでしょうか。本記事では、トラックの排気ブレーキについて詳細に解説します。排気ブレーキについて理解を深めたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
排気ブレーキの基礎知識
まずは、排気ブレーキの基本事項について確認していきましょう。
排気ブレーキの役割と効果
排気ブレーキは、トラックやバスなどの大型車両に搭載されているブレーキシステムです。エンジンの排気ガスを利用して減速する仕組みで、具体的には、排気ガスの流れを絞ることでエンジンブレーキとして機能します。
排気ブレーキがオンの状態でアクセルペダルから足を離すと、排気管内の弁(バルブ)が閉じ、エンジン内の圧力が高まり、ピストンの運動を抑えます。これにより、排気ブレーキが作動します。
通常の乗用車では摩擦によって速度を減速させるフットブレーキのみが搭載されていますが、トラックやバスではフットブレーキに加えて排気ブレーキも搭載されています。
排気ブレーキは、トラックが速度を落とす際にフットブレーキへの負担を軽減します。
トラックは貨物を積む分、車両にかかる重量が大きいため、フットブレーキのみで減速するとブレーキの不具合が生じる可能性があります。排気ブレーキを使用することで、フットブレーキに加えてトラックの減速を行えるため、ブレーキの効きが良くなり、安全な走行が可能です。
大型車両に不可欠な理由
排気ブレーキがトラックやバスなどの大型車両に不可欠な理由は、通常のフットブレーキのみでは十分な減速ができないリスクがあるためです。
フットブレーキのみで重量のある大型車両を減速させると、ブレーキ部品に大きな負荷がかかります。特に長い下り坂を走行する際にフットブレーキのみを使用すると、摩擦によってブレーキの効きが低下し、十分な減速ができない可能性があります。
走行中にブレーキが効かなくなると重大な事故に繋がります。大型のトラックやバスであれば、なおさら大きな事故に繋がる可能性が高いです。このようなリスクを抑えるために、排気ブレーキはトラックやバスに不可欠なのです。
排気ブレーキの正しい使い方
排気ブレーキを使用する際は、正しい使い方に沿って使用する必要があります。使い方を誤ると排気ブレーキの故障につながります。
基本的な操作方法
排気ブレーキの基本的な操作方法は以下の通りです。
- トラックのエンジンをかける
- 運転席にある排気ブレーキのスイッチをオンにする
- アクセルペダル、クラッチペダルから足を外す
排気ブレーキのスイッチはハザードランプやワイパーのスイッチの近くにあります。排気ブレーキのスイッチが見当たらない場合は、トラックのメーカーや整備業者に確認しましょう。
運転中における注意点
トラックの運転中に排気ブレーキを使用する際は、トラックに荷物を積んでいる状態で減速するタイミングで排気ブレーキをオンにしてください。荷物を積んでいない状態で排気ブレーキを使用すると、トラックがスリップする可能性があります。
また、排気ブレーキは後輪に対して機能するため、荷物を積んでいない状態で後輪に重量がかかっていない場合は、十分なブレーキ効果が得られません。荷物を積んでいない状態では排気ブレーキを使用しないようにしましょう。
排気ブレーキのトラブルと対処法
排気ブレーキが故障した際はすぐに対処しましょう。排気ブレーキの故障を放置すると非常に危険です。
よくある故障原因
排気ブレーキが故障する原因として、「電子部品の不具合」「排気ガスの浄化装置に蓄積された汚れ」が挙げられます。
排気ブレーキは電子部品を通じて制御されているため、電子部品に不具合が生じると排気ブレーキの制動力が弱まり、故障に繋がります。排気ブレーキのスイッチを入れても正常に作動しない際は、電子部品の不具合を疑いましょう。
また、排気ガスの浄化装置に汚れが蓄積すると、排気ブレーキが常に作動する状態になります。これにより排気ブレーキの効率が低下し、故障に繋がる可能性があります。排気ブレーキが作動しているにも関わらず、ブレーキの効きが悪い場合は浄化装置の汚れを確認しましょう。
正しい修理・メンテナンス方法
排気ブレーキが故障した際は早急に修理を行いましょう。故障した状態でトラックを走行させるのは非常に危険です。フットブレーキのみで対応しようとせず、排気ブレーキの故障を直した上で走行を再開してください。
排気ブレーキの修理では、基本的に排気バルブとアクチュエーターの部品交換が必要です。交換費用は部品代と修理代を合わせて5万円から6万円ほどです。
排気ブレーキのメンテナンス方法として、「排気バルブの洗浄」と「アクチュエーターの点検」があります。
排気バルブの洗浄手順は以下の通りです。
- 車両を平らな場所に移動し、エンジンを切る
- 排気バルブの位置を確認する(トラックによって位置が異なるため、マニュアルを確認しましょう)
- 排気バルブを取り外す(取り外す際は他の部品を傷つけないように注意してください)
- パイプクリーナーやワイヤーブラシを使って蓄積物を除去する
排気バルブに汚れが蓄積すると排気ブレーキの不具合が生じるため、定期的な洗浄が必要です。
アクチュエーターの点検では、ピストンパッキンに空気漏れがないかチェックし、ボルトなどの各部位に腐食がないか確認してください。アクチュエーターは電気製品であるため、水の浸入による故障を防ぐことが重要です。
排気ブレーキは他の部品と比べると故障が少ない部品ですが、頻繁に故障が発生する場合はトラック自体の寿命が近づいている可能性もあります。
排気ブレーキの交換費用が高額になる場合は、トラックの買い替えを検討するのも一つの方法です。
まとめ
排気ブレーキはトラックの安全運転を支える非常に重要な機能です。重量のあるトラックにおいて、通常のフットブレーキのみでは十分なブレーキ効果が得られない可能性があり、フットブレーキに大きな負荷がかかることで走行中にブレーキが故障するリスクもあります。
排気ブレーキを使用することで、フットブレーキに加えてブレーキ効力を得ることができ、トラックの安全運転が実現できます。
排気ブレーキを使用する際は、正しい操作手順とタイミングで使用してください。誤った手順やタイミングで使用すると、排気ブレーキの効果が十分に得られません。
本記事を参考にして、トラックの排気ブレーキについて理解を深めていただければ幸いです。