トラックには、小型トラックや中型トラックなど様々な種類があります。トラックの種類ごとに特性や使用用途が異なる点も理解しなければいけません。
そこでこの記事ではトラックのサイズ一覧や特徴、トラック選びにおける重要なポイントを解説します。トラックの購入検討をしている方は、是非参考にしてみてください。
トラックの種類とサイズ一覧
トラックの種類とその特性、サイズを一覧形式で説明します。さらに、各種トラックの寸法、最大積載量、適用場面など詳細を追加します。
小型トラックの特性と利用用途
小型トラックはトラック規格の中でもボディサイズが最も小さい車体です。
「小型トラックの規格」には条件があります。
・全長:4,700mm以下
・全幅:1,700mm以下
・全高:2,000mm以下
・最大積載量:3,000kg以下
・車両総重量:5,000kg以内
小型トラックを運転するためには普通免許(第一運転免許)を取得する必要があります。普通免許(第一運転免許)は、自動車や二輪自動車を運転できる免許です。ただし、乗客を乗せて報酬をもらう職種や行為は禁止されています。
小型トラックとして挙げられる車種は「いすゞエルフ」や「三菱ふそう小型・キャンター」などで、利用用途は「宅配便業務」や「農機具の運搬」「建材の積み荷」などが挙げられます。
中型トラックの特性と利用用途
中型トラックとは、大型トラックと小型トラックの中間に位置する車です。中型トラックの規格にも条件があります。
・全長:12,000mm以内
・全幅:2,500mm以内
・全高:3,800mm以内
・最大積載量:6,500kg以内
・車両総重量:11,000kg以内
中型トラックを運転する場合には「中型免許」が必要です。
2007年以前に普通免許を取得している場合には、中型8t限定免許に該当するため、最大積載量5,000kg以上かつ車両総重量8,000kg以内の4tトラックは運転可能になります。
中型トラックとして代表的な車種は「いすゞフォワード」や「三菱ふそうキャンター」などが挙げられるでしょう。中型トラックの利用用途は「引っ越し」や「地域配送業務」などが挙げられます。
大型トラックの特性と利用用途
大型トラックは、トラックの中でも最大規格の条件を満たした車です。
積載量や車両総重量なども小型トラックや中型トラックと比較して群を抜く大きさを備える特徴があります。
大型トラックの条件は以下のとおりです。
・全長:12,000mm以内
・全幅:2,500mm以内
・全高:3,800mm以内
・最大積載量:6,500kg以内
・車両総重量:11,000kg以内
大型トラックを運転する場合「大型免許」が必要になります。
クレーン車やダンプ車を運転する場合には、大型免許ではなく「大型特殊免許」の取得も必要になります。
大型トラックとして人気と知名度が高い車は「いすゞギガ」や「日野プロフィア」などで、使用用途は「配送業務」や「引っ越し」などが挙げられます。
特殊な機能を持つトラック
トラックの中には特殊な機能を持つ「特殊トラック」があります。
具体的には、大きな荷物を積載もしくは運搬・集配するために使用されるウィングトレーラーや土砂ダンプトラック、クレーンが装備されたクレーントラックなど様々です。
特殊な使用用途でトラックを使用する場合に活躍の場が期待されます。
トラック選びの重要なポイント
トラック選びの際に重要となる、荷物の量やサイズ、配送地域、交通状況の考慮点について述べます。また、燃費や安全性、駐車場の利用可否なども影響する要素として紹介します。
荷物の量やサイズを考慮する
トラック選びの際には「荷物の量やサイズを考慮する」ことが重要です。荷物の種類や量に合わせたトラックが必ず販売されています。
また、荷台の高さやサイズなども考慮して、荷物の積み下ろしがしやすいトラックを選ぶことも望ましいポイントの1つです。荷物の量やサイズは、運転感覚に大きく影響します。安全かつ使いやすいトラックを購入する際にも重要なポイントです。
使用地域と交通状況を考慮する
使用地域と交通状況に合わせたトラック選びも重要なポイントです。
トラックを使用する地域や交通状況によって選択する車種も異なります。使用地域や交通状況に合わせたトラックが分からない方は、近くのトラック販売店の営業マンに確認してみましょう。
メーカー別トラックの特性
主要なトラックメーカー(いすゞ、三菱ふそう、日野)の特性と、それぞれのメーカーが提供するトラックの違いについて紹介します。
いすゞ
いすゞは、トラックメーカーの中でもトップクラスの国内シェア数を誇ります。主にトラックとバスを中心とする車両の製造販売を中心事業にしており、船舶や産業用エンジンの製造販売も行っています。
いすゞの中でも大型トラックとして高い人気がある「ギガ」は、大型ディーゼルエンジン「D -CORE」を搭載した力強く駆動力が高い車両です。
安定感のある走行性能を保ちつつ、加速力や安全・運転支援技術などの魅力が1台に集約されています。特に安全運転支援技術には、全車速ミリ波車間クルーズやプリクラッシュブレーキなどが搭載されており、快適装備と高い積載載能力と基本性能を重視したトラックです。
【ギガの車両寸法】
・全長:11,985mm
・全幅:2,495mm
・全高:3,795mm
・最大積載量:13,800kg
・適用場面:宅配便業務、農機具の運搬
三菱ふそう
三菱ふそうは、ドイツの自動車メーカーであるメルセデス・ベンツを手がけるダイナム社の連結子会社です。
省エネルギーを意識しつつ、パワーを兼ね備えた最先端の技術力を持つ新しいトラックを開発している特徴があります。
三菱ふそうで販売されているトラックはどれも「軽量化されたエンジン」が搭載されていることで、積載量の大幅な向上も期待できるでしょう。
三菱ふそうを代表するトラックとして「スーパーグレード」が挙げられます。
スーパーグレードは、車両スペックはもちろん、安全性能に定評があるトラックです。
具体的には先行車に合わせて一時停止と発進を制御する「プロキシミティコントロール・アシスト」などの先進予防安全性能装置が搭載されています。
よそ見運転やアクセルとブレーキの踏み間違いなどで、トラックが衝突してしまうことを抑制してくれる便利な技術です。
さらに三菱ふそうスーパーグレードは、従来モデルと比較してエンジンの軽量化を成功しており、800kgの高積載性を実現しつつ荷室が広く多くの荷物を積載できる「サイドイッチパネル」を新たに採用しているため、運転手の疲労も最小限に軽減してくれます。
【スーパーグレードの車両寸法】
・全長:11,990mm
・全幅:2,495mm
・全高:3,780mm
・最大積載量:14,100kg
・適用場面:引っ越し、地域配送業務
日野
日野は、トラックとバスの製造販売事業を営むトラックメーカーです。
トヨタ自動車の連結子会社であり、馬力がありながらも低振動かつ耐久性に優れたトラックを販売しています。
耐久性能と低振動は「小型・中型・大型」のトラックでも兼ね備えており、運転手からは「安定走行がしやすい」と話題を呼んでいます。
日野の中でも特におすすめするトラックが大型トラックの「プロフィア」です。
プロフィアは、2段過給ターボ式でありながらも世界初となるインタークーラー2基を搭載した9Lエンジンです。
大量の輸送物や荷物を積載しつつ、安定走行も実現可能になります。また、国内で販売されているトラックの中で初となる「可変配光型LEDランプ」と「PCS(プリクラッシュセーフティシステム)」を標準装備したトラックです。
【プロフィアの車両寸法】
・全長:11,950mm
・全幅:2,400mm
・全高:3,790mm
・最大積載量:13,300kg
・適用場面:引っ越しや配送業務